お手が出来る猫なんて
聞いたことないです。
しかも おかわりまで!!
これはテレビ局へ売り込みに行かなきゃですね(^O^)
お手、おかわりが出来る猫さん
賢いですね~
猫ドンにこのビデオ見せても
絶対出来そうにないです(汗)
実は密かにお手とおかわりをずっと練習してるんですが、まったくおバカでできません(泣)。
今はお座りを教えていますが。
お手は出来なくても、これぐらいはできるだろ!あんたら!!
・・・これも無理そうです・・・
↓タカくん、おこたに入れなかったんですねぇ(泣)。
まだまだ寒い日があるでしょうし、お日様がない日は辛いでしょうね。
箱寝の中にカイロでなんとかなるでしょうか?
おりこうさんですね。
最初にお手を覚えたのは
やっぱりレイコさんかな?
タカ君が最後ですか?(笑)
手は下めに出した方がいいでしょうか。
でも、ただでやるようなシスターズとも思えないので、最初は何か乗せて練習させようかな~。
姉は気まぐれで頭が散らかっているので、我慢強い妹から攻めて行ってみようかと思います。

手を出したら噛みつかれました

くうこはできない子でした
でももしかしたらと
微かな希望を持ちながら
レッスン2を待ちます!
掛け声なしでもちゃんとするというのが本当に凄いです!
最後のオチには笑いました。

ウチも何度かやったんですが、
だいたい頭をこすりつけてきますww
お手じゃなくてお頭ww
やっぱりお手が出来る猫さんは希少ですよ!

すなふ家にはきれいに動画を撮れる技術がなかったので
上手にお手おかわりを紹介する事ができませんでしたが
今回はお友達のカメラでパチリ!!
上手に音まで撮れましたよ~
>これはテレビ局へ売り込みに行かなきゃですね
誰か売り込んでくれないかなぁ~

猫ドンさんならカニカマで釣れば出来るようになると思うなぁ~
落ち着いた猫さんの方が覚えがいいらしいですよ。

それならば次回作の「レッスン2」を観れば出来るようになるでしょう。
>↓タカくん、おこたに入れなかったんですねぇ(泣)。
コタツの中は密室ですからね~
監視(人間)の目がないので よくいじめられるようです

>やっぱりレイコさんかな?
はい、レイコさんです。
レイコさんにしかお手おかわりは教えていないんです。
娘猫は 母猫レイコさんの動作をみて真似するようになったんですよ。
きっとすなふ家におとまりにきたら 覚えて帰るのではないでしょうか・・・。

床に近い方が簡単みたいですよ。
>最初は何か乗せて練習させようかな~。
お手をさせる手のひらにおやつを乗せるのはダメですよ~
お手を覚える前におやつを食べちゃいますから・・・。

すなふ家の練習方法をお教えします。
ただ、「レッスン2」が作成されれば・・・の話ですが。

散々お手おかわりをやった後なので
飽きてしまったようです。

それでもできない時は 「レッスン2」をお勧めします。
コレを観れば絶対出来るはず。
頭をこすりつける癖もきっとなくなりますよぉ~
ただ、作成されれば・・・のお話ですが。
うちの子達、猫又になるぐらい長生きしてくれた頃には出来るようになると思います、多分f(^-^; ポリポリ
・・・あと20年ぐらい掛かるかしら~ショボ━(´・ω・`)━ン(笑)
センスいいーー!

猫マナーと聞くと即反応する今のワタシ、
未だ触れない金四郎攻略のために、
まずはロックにお手を学ばせ、
それを見せれば、金四郎もワタシの手を
触るようになるかも・・・
て、できない子もいるんでしたっけ。^^;
我が家は無理ですな~^^;
柿だと、がぶってされそうです++
お母さんがするとやっぱまねしてできるようになるもんなんですね~^^”かわいい♪♪

では、教官としてレイコさんを派遣しましょう。
厳しいレイコさんに教えてもらえばすぐに出来るようになると思い増すよぉ~

教えれば必ず真似をするはず。
たまに出来ない子もいますが
たまぁ~にです。

他の子が出来るようになるのも早いと思いますよぉ~
食いしん坊で甘えたさんは覚えるのが早いです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)